大正14年創業/京成立石駅から徒歩5分
アクセスはこちら
大正14年創業の信頼と実績

03-3691-6712

お見積もり・ご相談はこちら

ドローン測量について | 井口工務所

ドローンによる空撮動画をご覧ください

Q.こんなお悩みありませんか?

■発電効果のある方位が分からない・・・

■設計のために地形が知りたい・・

■墨だし用の基線が欲しい・・・

ドローン4D速量とは?

●ドローンで空から大量の写真を撮影し、パソコンで解析します
●解析したデータは無数の点群データ(XYZの座標と色)となります
●座標値となるので、その点間の距離や、高低差、面積や体積を計算する事ができます。

ドローン測量が役立つ業種、活躍する場面

以下のお客様からドローン4D速量の導入の依頼がございます。

●建設業者様・コンサルタント様
●土地分譲業者様
●太陽光発電所様

現在は大規模な工事現場で活躍しているドローン4D速量ですが、こちらの動画の様に、都内の市街地でも計測可能ですので、今後市街地でも活躍する事が増えるものと思います。

ドローン4D速量のメリット

ドローン4D速量は地上を人が歩いて行う測量方法とは根本的に違い、
航空測量を小さい範囲うイメージです。

素早く広範囲をカバーできる

地上での測量と比較した場合、ドローン測量は圧倒的に素早く計測が行なえます。ドローン測量でも地上測量でも土地の状況や必要なデータの精度などによってかかる時間は異なりますが、ひとつの目安として以下の例をご覧ください。

●2ヘクタールの土地を地上からトータルステーションで測量した場合
特に大きな障害物もない平坦な土地で2、3日かかります。
高低差があり、起伏が激しい地形では1週間程度かかります。

●2ヘクタールの土地を空中からドローンで写真測量した場合
実飛行時間1時間程度。準備や段取りの時間を入れても1日程度。さらに、下の図面ごご覧ください。オルソ画像に等高線を重ねた図面ですが、等高線もデータ解析ソフトから自動で作成されるので、早くて間違いもありません。

人が入れない場所にもドローンは行ける

人間が近づく事が難しい、崖や土砂崩れの現場など危険を伴う場所でもドローンであれば素早く安全に測量が行なえます。

井口工務所が選ばれる理由

ドローンによる局地的な地形測量ができる!

ドローンによる空撮を応用しますので、人が入れない危険な場所でも測量を行うことが可能になりました!

GPSによる正確な方位が把握できる!

GPSを使用して方位を把握しますので、スピーディーかつ正確に方位を決定することが可能になりました!

墨出し用基線を設置します!

墨出し用の基線を設置いたしますので、正確な施工、スピーディーな成功が可能になります!

井口工務所のドローン測量サポートプラン

ドローン空撮による地形・面積・方位・等高線の測量サービスなどなどなど…幅広く対応しております!

360℃カメラによる撮影

ドローンによる360℃カメラの撮影をしました。

ご興味がある方はご相談ください。

参考画像はこちらから>>
葛飾区でドローン測量をご検討の方へ>>

ご相談は当事務所にお任せください

  • お客様の声を大切にします
  • 実際にご依頼いただいたご相談をご紹介

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • ご相談から解決までの流れ
Contact

大正14年創業の信頼と実績!

PAGETOP